茂木本家美術館

04-7120-1489

受付時間:
10:00~16:00(毎週月・火曜日、夏期・冬期休館期間は休み )
来館予約
<お電話での予約・お問い合わせ>
電話

04-7120-1489

受付時間:10:00~16:00(毎週月・火曜日、夏期・冬期休館期間は休み)
近隣施設のご案内
写真:茂木本家美術館外観
写真:茂木本家美術館内観
写真:茂木本家美術館内観

茂木本家美術館

scroll

展覧会

Exhibition
「お江戸美人競 -吉原の花魁・深川芸者・茶屋の娘たち-」展

開催中

「お江戸美人競 -吉原の花魁・深川芸者・茶屋の娘たち-」展

2025年3月26日(水)~ 5月11日(日)

 浮世絵には吉原の花魁(おいらん)や江戸各地の人気芸者、水茶屋の看板娘など当時のスターやアイドルたちが数多く描かれています。浮世絵はファッション雑誌やグラビア、テレビなど現代のメディアの役割を果たしていたのです。最新流行のお化粧をして美しい着物を身にまとい、素敵な飾りを髪に挿し、思い思いのポーズをとる女性たち。浮世絵に描かれた女性たちは世の男性を魅了するアイドルであり、市井の女性たちが理想とする憧れの的でした。
 当展では喜多川歌麿や溪斎英泉などの美人画を展示し、各時代の流行を追いながら時代とともに変化する美意識を探ります。

MORE
八犬伝プロジェクト 「江戸の動物たち -犬・猫・魚と江戸の人々-」展

次回の開催予定

八犬伝プロジェクト 「江戸の動物たち -犬・猫・魚と江戸の人々-」展

2025年5月14日(水)~ 6月29日(日)

 2024年秋に公開されて話題になった映画『八犬伝』。この映画は曲亭馬琴の長編小説『南総里見八犬伝』を実写化したもので、安房国(千葉県南部)が舞台となっています。
 この上演を契機に千葉県で「八犬伝プロジェクト」が立ち上げられました。本年5月から12月にかけて県内6カ所の美術館で「八犬伝」に関するさまざまな展示が行われますが、当館では歌舞伎の「八犬伝」を描いた役者絵をはじめ、犬、猫、魚、鳥など動物に因んだ浮世絵を展示します。
 人間の日常に寄り添うかわいらしい動物から空想上のこわい動物まで多種多様な浮世絵の動物たち。表現豊かに描かれたその姿から、江戸時代の人々が自然や動物たちと今以上に深く関わっていたことを感じることができるでしょう。

MORE

施設紹介

Facility
写真:茂木本家美術館館内
写真:茂木本家美術館外観
写真:展示作品
写真:茂木本家美術館外観
写真:茂木本家美術館カフェ